不妊治療を考える 精管精嚢造影検査(男性)

無精子症と診断されたときに、精管の詰りを確認する検査をします。

局部麻酔をして、陰嚢の上部に穴を開け、造影剤(ヨード)を精管に注入します。

この検査でも、無精子症の原因が精路にあるか、精巣にあるかを判断できます。

尚、造影剤のヨードにアレルギーのある人は、重篤なアレルギー反応を起こすリスク

ありますので、事前に伝えなければなりません。